朝から雨が降り夏らしくないほど肌寒い日となった8月29日(土)、『ゴーヤ収穫祭・2015』を開催しました。
町の緑化推進事業として9年間続けている『緑のカーテンプロジェクト』。今年もゴーヤやきゅうり、朝顔などツル科の植物でカーテンを作って強い日差しをさえぎり、温暖化防止対策に町中で取り組みました。
その報告を兼ねた毎年恒例のゴーヤ収穫祭。今年は志向を変えて、あずまお議員自宅庭で緑のカーテンを眺めながら楽しむ納涼バーベキュースタイルでの開催となりました。
子供から高齢者までが共に楽しめる場を提供したいというあずまお議員の強い希望で実現に至った今回のゴーヤ収穫祭。準備、ゴーヤの収穫、調理、おもてなし、片づけに至るまでスタッフ一丸となってすべて自分たちで行い、参加者のみなさんにアットホームな夏のひとときを過ごしていただくことができました。
衆議院議員の下村博文先生(当時文部科学大臣)、参議院議員の丸川珠代先生(現環境大臣・内閣府特命担当大臣)、東京都議会議員の河野ゆうき先生にもご参加いただきました
ゴーヤのてんぷらにゴーヤのおかかあえ
調理も配膳もすべて若手スタッフで行いました
坂本家に完成したみごとな緑のカーテン 緑のゴーヤは食べごろ・黄色くなったら手遅れ